前回”Style Korean”という
韓国コスメを取り扱っているサイトとオススメのブランドをご紹介しました。
”Style Korean”は最大級規模の韓国コスメ取り扱いサイトなので、
本当にたくさんのコスメがあります!
”Style Korean”は品ぞろえが良いので
よく動画などで紹介されているものを中心に紹介しました。
今回は、前回紹介したおすすめブランド以外の
韓国コスメを購入してみたので、使ってみた感想をお伝えします!
(いくつか前回紹介したコスメもあります)
- 1 韓国コスメ1万円分買ってみた
- 2 [ムーンショット(moonshot)] マイクロフィットクッション
- 3 [マックイーンニューヨーク] フェイク アップ 3カラー シェイディング
- 4 [ソーナチュラル(so natural)] メークアップ ホールディング フィニッシング パウダー
- 5 「期間限定] K-Beauty ボックス #02 SeoulGlow (ミニ キット)
- 6 [ペリペラ (PERIPERA)]フェリスインク ザ ベルベット
- 7 [エチュードハウス(Etude House)]ディアダーリン ウォーター ジェル リップティント (アイスクリームエディション)
- 8 [オピュ(APIEU)] スキニー ロウカラ
- 9 [ラビオッテ(LABIOTTE)] ハンドベルジェルライナー
- 10 [Style Korean]1万円購入特典”[ヘイミッシュ(heimish)]アイパレット”
- 11 今回1万円分購入してみて
韓国コスメ1万円分買ってみた
今回1万円分の韓国コスメを購入しましたが、
これだけの量の化粧品を購入することができました!
久しぶりにガッツリ化粧品を買えたので、大満足しています♪
さっそく購入したコスメの詳細や気になるお値段、使い心地についてレビューしたいと思います!
6/20に購入したので、現在と価格と違いがありますのでご了承願います
[ムーンショット(moonshot)] マイクロフィットクッション
こちらの”moonshot”はBIGBANGの所属事務所が立ち上げたコスメブランドです♪
”G-Dragon”のファンデーションと言われていて知る人ぞ知るファンデーションです。
単純に”G-Dragon”がモデルをしている化粧品かと思いましたが、まさか直接関わっているとは思いませんでした。
さらにこのスペシャルパックはお値段1,990円にもかかわらず
ファンデーションが2個入っています♪
オープン価格は4,680円なので、いつまでこの価格なのかわかりませんがすごくお得でした!
マイクロフィットクッションの使い心地
肌なじみが良くしっかりとカバーしてくれる感じがありました。
このカバー力でひとつ900円程度ならお手頃価格だなと思いました。
クッションタイプのファンデーションですが、
べたつかず使い心地がよかったです!
これは是非とも皆さんにもオススメできる商品だと思いました。
[マックイーンニューヨーク] フェイク アップ 3カラー シェイディング
こちらの”MACQUEEN-NEW YORK-”は、色々な動画でも紹介されている有名なブランドです。
その中のシェイディングを購入してみました!
3色で小顔作りをサポートしてくれます♪
フェイク アップ 3カラー シェイディングの使い心地
3色あるので顔全体どこの部位でも使うことができ、
一番薄い色はノーズシャドウに使用し、全体を混ぜて使用しました。
3色あることで肌の色を選ばず自分の肌に合わせて調節できるので
こちらも皆さんにもオススメできる商品だと思いました。
[ソーナチュラル(so natural)] メークアップ ホールディング フィニッシング パウダー
こちらの”so natural”はサイトで初めて知ったブランドで、
使用方法など細かく記載していたので選びました!
透明コーティング膜を作り、朝のメイクアップ持続力UP
汗や皮脂に強いベースで長時間、メイクアップを固定してくれます。
フィニッシング パウダーの使い心地
付属のパフが小さめなので、
顔全体に塗るのではなく油分の多いTゾーンに塗っていました。
顔全体に塗るタイプのフィニッシングパウダーではないのでご注意ください。
塗り心地としてはサラサラしていて、化粧崩れ防止になりました。
「期間限定] K-Beauty ボックス #02 SeoulGlow (ミニ キット)
こちらは期間限定のセール品です。
韓国のクレンジングや化粧水などに興味があったため購入しました!
オープン価格は6,500円なのでかなりお得な気分です♪
K-Beauty ボックスの使い心地
お試しにはちょうど良く
その中でも”[heimish] オールクリーンバーム 7ml”が
メイク落ちがすごく良くておすすめしたいと思いました!
他の品物は特にこれが良い!と言えるものはなかったように思います。
[ペリペラ (PERIPERA)]フェリスインク ザ ベルベット
こちらの”ペリペラ (PERIPERA)”は前回の記事でも紹介していて
いろいろなところでレビューされています。
単純に欲しかったので使ってみたい#12を購入してみました!
フェリスインク ザ ベルベット#12の使い心地
特に気に入ったところは口につけた瞬間の匂いがよかったです。
やはり人気なだけあってこのシリーズは匂い・着色が良いですね♪
発色も良くて皆さんにもオススメできる商品だと思いました!
[エチュードハウス(Etude House)]ディアダーリン ウォーター ジェル リップティント (アイスクリームエディション)
- ブランド名:エチュードハウス(Etude House)
- 商品名(左):#OR207 甘柿バー
- 商品名(右): #RD307 スイカレッド
- 購入価格:(左)190円、(右)590 円
こちらの”エチュードハウス(Etude House)”も有名です。
前回の記事でもアイシャドーなどを紹介させてもらっています!
今回はリップティントを2種類購入して(左)の商品は
当時たまたま安かったのでついでに購入しました。
すごく可愛くてポーチに入れたいコスメです♪
リップティントの使い心地
特に性能を見ずにコストだけで選んだ商品でしたが、
かなり発色が良く、グラデーションが作りやすいリップティントだと思いました。
指でぼかしを入れた際に、指に付着したティントが取れなくなってしまいました(笑)
日本の安いものだと取れたりするのですが、塗った瞬間に着色する特徴があります。
ぼかしを入れる際は綿棒などで入れることをオススメします。
[オピュ(APIEU)] スキニー ロウカラ
こちらの”オピュ(APIEU)”は前回チークが有名とご紹介しましたが
今回は”まゆマスカラ”を購入してみました!
スキニー ロウカラ#Medium Brownの使い心地
毛先が細くて使いやすいと思いました!
普段から使っている日本製のものと比較しても遜色なく、
むしろお値段も安く、すごく使い心地がよかったので、
次もこちらの商品を購入しようと思いました♪
こちらの商品はお値段的にも皆さんにはオススメしたい商品だと思いました。
[ラビオッテ(LABIOTTE)] ハンドベルジェルライナー
まず見た目がすごくかわいいので購入しました!
ウォータープルーフなのかどうかはわかりませんが、
商品名がジェルライナーとなっているアイライナーです。
色は4種類あり、私は黒すぎない#Ash Blackを購入しました。
ハンドベルジェルライナーの使い心地
時間が経ってもよれが気になりませんでした。
ペンタイプのリキッドアイライナーに比べるとペン先はすこし太めでした。
私は伸びがよく、書きやすいと思いました。
[Style Korean]1万円購入特典
”[ヘイミッシュ(heimish)]アイパレット”
こちらはStyle Koreanで1万円以上購入すると無料でもらえるアイパレットです。
普段は2,500円で販売しているようなので、非常にお得です♪
アイパレットの使い心地
Highlightも普通にあって、個人的によく使う色合いだったのでかなり重宝しています。
購入者のレビューを見ても評価が高く、購入している方もいるようです。
私もなくなったら購入するのもアリだと思いました。
今回1万円分購入してみて
知らない韓国コスメを実際に購入することは
不安ではありましたが大満足いく結果となってよかったです♪
韓国コスメブランドはまだ日本では馴染みが少ないですが、
日本の化粧品と比べるとお値段以上の実力がある化粧品ばかりだと思いました。
今回購入した多くはサイト内のランキングで上位のものだったり、
動画などで紹介されているブランドを中心に購入しましたが、
やはり売れているものには理由があるんだなと改めて思えました♪
韓国コスメを買おうか検討中の方は是非とも参考にしてくださいね♪
先日、イオンモールにて韓国コスメを売っている販売店に行きました! 品揃えも良くて”テスター”もあって 実際に試せるのはやっぱりいいなぁ♪と思いました。でも実は販売店の韓国コスメは、 ネット通販よりも”少しお高め”なのって知ってました?[…]