5月はお子さんの運動会の時期ですよね。
地域によって開催時期が違いますが、わたしが住んでいるところは5月末開催なんです。
去年テント選びに失敗したので、今年はアウトドア好きな知人から聞いて理想のものをやっとゲットできました!
正直アウトドアに詳しくないとどんなテントがあるのか、どんなテントがいいのかわからないですよね(汗)
今回は日帰りのキャンプやお子さんの運動会でも使えるおすすめのテントをご紹介します。
みんなが運動会でこれを使ってるってわけじゃないので参考として見ていってくださいね♪
実はさきほど楽天でポチッと買いました(届くのは開催一週間前…ギリギリでしたw)
※運動会が終わって時間ある時にいくつかオリジナル写真に差し替え予定です。
口コミも後日掲載予定なので取り急ぎ商品紹介のみをしています。
運動会や日帰りのキャンプなどでおすすめDODカンガルーテント
今回購入したのがこちらのカンガルーテントというものです。
DOD(ドッペルギャンガーアウトドア)というアウトドアテントメーカーのテントです♪
DODカンガルーテントの特徴
- 快適性の高いコットン100%生地
テント内の結露を大幅に軽減させることで快適な空間が作れています。
- DODのロゴがかわいい
写真のようなロゴがプリントされています。たぶんウサギですよね!かわいい( *´艸`)
- 全面(4面)が大きなメッシュ構造になっている
大きなメッシュ構造なので風通しが良いのが特徴です。もちろん閉めれば全面見えないようにすることが可能です。
- ポップアップ式のワンタッチテント
これは公式サイトを見た方がわかりやすいと思いますが見た目よりも簡単にテントがはれます!
- 専用のグランドシート標準装備
テントの下に敷くグランドシートも付属されています。湿気を遮断したり、軽いボコボコなどテントの傷を防ぐ効果がありテントの耐久性があがります。
ここにもさりげなくロゴがあってかわいいですよね♪
- 価格帯がちょうどいい
私が購入した時の価格が送料無料17800円(税込)で楽天市場で購入しました。
DODは有名なテントメーカーのひとつなんですが、他に有名なテントメーカー(例えば有名なスノーピークなど)3万円以上するものもあります。
コールマンなど丈夫で安いテントもありますが、DODは高すぎず安すぎずな中間くらいの価格だと感じました。
補足情報
- カンガルースタイル用のテント
こちらのカンガルーテントはテントの中で使うカンガルースタイル専用のテントとして売られています。
しかし、使い方は自由ですし、専用のフライシートを装着すればワンタッチテントとしても利用できます!
あくまで今回の使用目的は運動会で日中涼しく過ごせる大きなメッシュに惚れ込んで購入しました!
- 仕様やサイズ感(Mサイズ)
こちらが今回購入したMサイズのサイズ感です。
- 雨天時に使える別売りフライシート
こちらのテントは運動会や日帰りなどに向いていますが雨天時などに不向きですが別売りのフライシートを装着することで解消されます。
DODカンガルーテント【口コミ】
使い心地
思惑通り4面メッシュが大きいので風通しが良くて快適に過ごすことができました!
大人3人子供2人くらいならみんなで座ってお弁当も食べれるくらい広かったです。
組立性
実際に組み立てをしてみましたが「折りたたみ傘」みたいに簡単に組み立てることができました!
もしかしたら身長低めの方は組み立てづらいかもしれませんので☆1マイナスです。
まとめ
今回慌ててテントを購入しましたが、かなり満足いく性能のテントで安心しました。
それなりに値段もするので何年も持ちそうな感じです♪
周りのテント状況も「タープテント」や「ワンタッチテント」が大半だったので
特に周りの目も気にならかなったです♪
是非、運動会や日帰りのキャンプなどで使ってみてください♪