私はイラストを描くのが好きなのですが、
今日はアルコールマーカーについての節約術をご紹介します。
私が愛用しているコピックは
コピックチャオというものです。
1本250円します。
もちろん使い易くては重宝しているのですが、
最近子供が使いたがるようになってきました。
コピックチャオは容量が少ないため、
正直自分で使うときも気を使っています。
今日は最近有名になって売り切れ続出中の
ダイソーのイラストマーカーの人気について少しだけ触れてみました。
COPIC(コピック)とは
イラスト・漫画・ホビークラフト系・デザインなどに利用されているアルコールマーカーです。
なんと50ヵ国以上に出荷されており、カラー種類も豊富で350種類以上もあります。
そもそもすごい人気商品です!まだ一度も使ったことがない方は是非使ってみてくださいね。
「コピックチャオ」は
初めてコピック製品を買う方向けの、購入しやすい安価なエントリーモデル。
書き味や色味の品質はコピックスケッチと同一です。
発色も良く使いやすいですが少しお高いんですよね・・
最近では小学生でもイラストを本格的な画材で描くお子様も増えていますし、その一部でも100均で代用できたら消耗品ですし、お財布もはっぴーです!
たぶんみんな同じこと考えてるんですよね(汗)
もうすでに有名なダイソーのイラストマーカー
ダイソーで売っている
イラストマーカー(アルコールペン)は
COPIC(コピック)に似ていてコスパ抜群!
なんてったって2色入りで100円ですから!
なので売り切れ続出・・・
私も数店舗ほど探しましたが
まったく売ってませんでした・・・・
なぜこんなにも人気なのかというと、
色々な動画で紹介されて人気が出たようなのです!
違いを紹介している動画がコチラ
引用元:orange 0925さん
2018/01/18 に公開
【100均】コピックに似たペン⁉︎????イラストマーカーvsコピック【描いてみた】
イラストやアイコン、歌、YouTube、自分の好きなことや自分の得意なことで稼げる時代ですね。私はイラストが好きで趣味でイラストやSNSのアイコンを描いたりしていました。そもそもSNSのアイコンなどを個人間で売買できるサイト[…]