イラストやアイコン、歌、YouTube、自分の好きなことや自分の得意なことで稼げる時代ですね。
私はイラストが好きで趣味でイラストやSNSのアイコンを描いたりしていました。
そもそもSNSのアイコンなどを個人間で売買できるサイトがあるって最近知ったのですが、純粋に私もやってみたい!と思ったのがキッカケです。
今回はそれをやってみたい!という第一歩を踏み出す記事です!
自分の得意や経験を出品できる【ココナラ】
◆ココナラとは
・自分の得意なことやスキルが出品できるオンラインマーケット
・イラスト作成や動画編集、ビジネスや私生活の相談まで何でも出品OK
・会員数100万人突破、取引件数300万件以上
・誰でも無料で会員登録
今回登録したサイトはこちらの【ココナラ】さんです。
ここのすごいところは本当に様々な分野で”得意”や”経験”が売買されています。
- デザイン
- イラスト・似顔絵・漫画
- Webサイト制作・Webデザイン
- 音楽・ナレーション
- 動画・写真・画像
- ライティング・ネーミング
- IT・プログラミング
- ビジネスサポート・代行
- ビジネス相談・アドバイス
- 集客・Webマーケティング
- 翻訳・語学
- 悩み相談・カウンセリング
- 恋愛・結婚
- 美容・ファッション・健康
- キャリア・就職・資格・学習
- ライフスタイル
- 趣味・エンターテイメント
- 士業(行政書士・税理士etc.)
- マネー・副業・アフィリエイト
- その他
- 法律相談(弁護士)
- 占い
これだけの分野のスキルが売られているんです!すごいですよね!
ぶっちゃけSNSのアイコン作ってほしいなぁって思いましたもんw
【ココナラ】にはどんな人がいるのか?
ココナラには下記のような方がたくさんいます★
- スキマ時間に副業したい人
- スキルアップのために経験の場が欲しい人
- 誰かの役に立つお小遣い稼ぎをしたい人
- フリーランスで稼ぎたいと思っている人
- 副業でガッツリ稼ぎたいと思っている人
特徴
登録方法は簡単2~3ステップで登録完了
- メールアドレスで登録 or 外部アカウントから登録を選択
- メールを受信し、登録へ
- 新規会員登録画面で必要事項を記入する
このように簡単にサイト登録ができます。
登録したのでさっそくイラストを描きたいところですが、
本当にこれからやるという段階なのでまずはイラストで稼ぐために準備をします!
イラスト特化のコミッションサービス【SKIMA】
企業向けのロゴ制作やサイトイラストではなく、個人が利用するようなイラストを手軽に発注できます
例えば……
- SNSアイコン、ヘッダー
- Web小説の表紙、挿絵
- TRPGやMMORPGのマイキャラ、立ち絵
- プレゼント用のキャライラストや似顔絵風イラスト
- 痛車用のイラスト
などなど!
こちらのサイトも登録しました!ゲームでもそうなんですが、「特化」とか「専門」って好きなんですよねw
【SKIMA】はどんな人におすすめなのか?
・自分だけの理想のイラストを、好きな絵柄で頼みたい
・絵はかけないけど、Web小説にイラストをつけたい
・自分の頭のなかにあるオリキャラを具現化したい
・絵は頼みたいけどお金を払ったのに納品されないのは困る
・値段などが曖昧なまま絵を頼みたくない
・絵の仕事をしたいけど実績がないので実績を作りたい
・副業で自分のスキルを活用したい
・隙間時間にお小遣い稼ぎをしたい
・空いた時間に描いたオリジナルキャラを権利ごと売りたい
・絵のリクエスト提案に対して自分の絵を提供してお金にしたい
もうとにかくイラストに特化した人におすすめなサイトなのです!
どっちで投稿するか迷いますねー。まず描くのを覚えないといけないんですがw
イラストやアイコン作成で稼ぐために準備をする
今まで紙かスマホでイラストを描いていましたが、さすがに人に絵を売るなら本格的にやりたい!と思いコチラのペンタブを購入しました!
もう初心者だからググってオススメ!と出たものを衝動買いしましたw
慣れてきたら詳しい使い方などの記事もいずれ書きたいなと思ってます♪
まずはやってみる!という報告記事となってしまいましたが、家で気軽にできるし、無料だし、消費したのはペンタブ代くらいなのでまずは頑張ってみたいと思います!
副業としてやってみようかな?と思った方は是非とも無料なので登録してみてください。
進展があったら、また報告記事を書こうと思っています!
前回の記事で「よーし、ペンタブ買うぞ!」となり、色々調べてWacomのペンタブに行きついたんです。今回はちょっと失敗しちゃったなぁと思うことがあったので記事にしました!今回の失敗談からWacomのペンタブ購入を考えている初心[…]